離婚・男女問題

離婚・男女問題で弁護士に依頼するメリット

本人同士では建設的な話し合いができない

離婚・男女問題においては、本人同士では感情が先走り、建設的な話し合いができない場合がほとんどです。依頼者様が希望する条件での解決(離婚成立)を目指すのであれば、離婚調停においても調停委員に主張を正しく理解してもらうことが肝心です。また、慰謝料や親権を有利に運ぶためには、弁護士のサポートは欠かせません。

離婚・男女問題でよく争いになるポイント

慰謝料や親権・面会が争点になる

離婚問題においては、慰謝料の金額についてご相談を受けることが多いです。また、近年は親権の争いがし烈になってきています。慰謝料は減額や分割支払いという方法もありますが、親権はどちらかお一人に託されますので、後悔のないように進めてまいりましょう。面会交流についても、「会いたい」「会わせたくない」というところでの争いがとても多いです。面会交流が決まったのに会わせない、なども問題視されています。

どのタイミングで相談すべきか?

離婚を考えているときから

離婚をしたいと考えているときに、もし実際に離婚をするのであれば、どのように進めていけばよいのかわかって行動することが大切です。また、浮気や不倫などが原因の場合は、証拠となるものを保持する意味でも、同居している段階から相談をして、必要な証拠品を把握し、保持しておくことが肝心です。

親権・面会交流について

15歳以上の子どもの同意は重要

親権の獲得のためには、なるべくお子様と一緒にいたほうが有利になります。お子様が15歳以上の場合は、お子様の意見も重要視されます。お子様が同意書に署名してそれを提出すれば、お子様の意思が尊重されます。それでも相手方が拒否した場合は、調査官調査が入ります。親権獲得のためには監護補助者(お子様と近しい関係者)を揃えておくなど、環境を整えることが大事です。

面会交流のルールについて

面会交流をどのようなルールで行うかについては、夫婦の話合いで自由に決めることができます。ルールを決めるときは、あいまいな点を残さないように、できるだけ具体的に決めることが大切です。そうすることで「自分が考えていた条件と違う」など、後になってトラブルが起きることを防げるからです。

また、面会交流をスムーズに行うためには、面会したい側のお気持ちも分かりますが、面会させてくれる側もかなりの負担があるものです。そういう両者への配慮を大切にすることで、面会交流を円滑に進めてまいりたいと思います。

財産などの分け方について

財産分与は2分の1ルール

離婚時の財産分与の対象になるのは、預金や現金、生命保険、学資保険、不動産、株式、出資金、退職金、貸付金などの債権、自動車、家財道具など、夫婦で協力して婚姻後に取得した財産です。

一方、住宅ローンなど夫婦の負債についてどうするかについてもよく問題となります。財産分与は,結婚後に働いて稼いで形成した財産を併せて2で割る「2分の1ルール」が基本となります。

 

ルールに固執しない方がいいケース

財産分与は2分の1ルールが基本ですが、どうしても離婚したいのであれば、若干譲歩したほうが離婚成立への早道になります。離婚のスピードとどの程度譲歩できるかを天秤にかけることになります。2分の1ルールに固執しすぎると、話が長引いたりするケースもありますので、注意が必要です。

 

年金分割の制度

年金分割という制度もあり、厚生年金や共済など、国民年金以外の年金は、収入が多い方の部分の年金を公平になるように、夫婦の実績に基づいて分け合うことが可能です。厳密にいえば半分ではないですが、一定程度は、収入の少ない方に分け与えられる制度があります。年金分割を行う場合、情報通知書が必要となります。これは年金事務所で手続をする必要があります。

請求できる費用等について

婚姻費用や養育費

離婚する前には婚姻費用が請求できます。収入が多い方が少ない方に対して支払うお金で、子どもに必要な生活費などを請求できます。算定表に基づいた金額になりますが、算定表以上の額を請求してはいけないという規則ではありませんので、必要な額を申し出てください。

 

離婚後は、これが養育費に切り替わります。養育費は進学などで高額な費用が必要になりますので、できればそこまでの取り決めをした方がいいでしょう。具体的な金額は決められませんが、そこまで話し合いの余地を残しておいたうえで、子どもが成長した時期に金額を話し合う必要があります。

依頼をご検討されている方へ

理不尽なことを強いられている方をサポート

経済的にも弱い立場を強いられている女性を全力でサポートします。もちろん、男性側も理不尽なことを奥様に強いられている場合もあるかと思います。その場合は、最善策をご提案いたします。

また男性の方で「夫婦でうまくやっていきたいので何とかなりませんか」というご相談もよくあります。こうした場合に、男性同士だと相談しにくい、女性の意見も参考にしたいという方もどうぞご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

受付時間 9:30~18:00

〒424-0835 静岡市清水区上清水町11-17 甲静ビル3階